Green Life Design

Green Life Design is long life design.

住まいとくらしの健康

ーGreen Life Designは家族を守ることからはじまったー

息子のアレルギーに悩む日々…。 重度のアトピー性皮膚炎により可愛いほっぺも赤切れて膿んでるところと乾燥しているところと… 。24時間ミトンを欠かさない毎日。 食事、洗剤、衣類、運動… 家内がありとあらゆる工夫を施すも解決には至らなかった。 4〜5歳になる頃には アトピーはだいぶ治まってきたものの、 今度は喘息です。 焚き火の煙や布団のホコリを吸ってしまったり、 ちょっとした気圧の変化でも夜寝る頃には発作が始まってしまう。 夜通し家内が子供の背中を擦ってあげ、仕事に疲れて隣で寝ているダメパパ代表の僕の唯一の役目は 深夜の救急病棟までの運転。 白い煙のステロイドを吸入すると 発作も少し治まって 帰る頃にはようやく眠ることができます。 転機は、僕が3つ目の住宅会社で 『ホウ酸のシロアリ予防工事』の外販部隊を任されることになり 『シックハウス』について学んだことでした。 住宅に化学薬剤や農薬を使うことが どれ程御法度なのか。 それは、我が家の住まい自体が 息子のアレルギーの原因だったのかもしれない?! と気付かされる瞬間でもありました。 『ホウ酸のシロアリ予防工事』が 住まいにとってどれだけ必須であるかを十分理解した一方で、 ホウ酸を採用することで、アレルゲン(アレルギーを引き起こす原因物質)の一つを取り除くことができるが、全てを解決することはできない』という問題に直面しました。 【エアープロット】 1日あたりの空気の摂取量は約20kg 花粉、ハウスダスト、PM2.5、ウィルス… これらを分解・除去できるエアープロットはマスクに施しても問題ないほど安全な程のプラチナチタンガラスコーティング技術。 このエアープロットを施したマスクをすると、発作が酷くならずに眠ることができた 。 更に、エアープロットを自宅に採用し一部屋だけエアープロットを塗らない部屋を残して 息子を寝かせ比べてみると、ハッキリとその違いが… やっぱりこれは本物だ!

小児ぜんそくについてネット上の声を調べてまとめてみました。

小児ぜんそくについてネット上の声を調べてまとめてみました。

小児ぜんそくについてネット上に上がっている様々な声を調べてまとめてみました。
1)小児ぜんそくのこどもがいる親御さんの心境に共通していること


・ステロイド、非ステロイドに関わらず、薬の長期使用に伴う副作用が不安
・吸入器は高いし、ステロイドなので、本当に高い効果が見込めるか不安
・診断や薬に関して、医者を全面的に信用していいか不安
・発作が出ると、かわいそうで見ていられず、親の方も気分がふさぐ
・できればぜんそくという診断自体を信じたくない
・薬で何とかセーブしながら、成長とともに治るのを待つしかないか?とあきらめ半分
・自身もぜんそく持ちであるため、遺伝したのかも・・・?!と自分を責めてしまう

 

 

2)小児ぜんそくの発作予防策について、世の中の親御さんの認識は・・・?

・発作は発作をよぶ。一度の発作でも気管支に傷がついて発作を起こしやすくしてしまうので、予防した方が良い
・絨毯は敷かない。畳みはなし。まめに布団干しと干した後掃除機を掛ける。羽布団はダメ。空気清浄機を各部屋に設置
・小まめに掃除しても空気清浄機を使っても、全部のホコリなどを取りきることは出来ない
・アレルギーがあるからといっても、そこから完全に逃れることは不可能
・発作が起きないように常にお薬を使用して抑え続けることが、一番良い改善方法なのか疑問
・とにかく費用がかさむ
・水泳なのどの運動療法がいいと聞くが、当然、即効性は期待できない
・掃除や空気清浄機使用など以外、具体的な対策方法が分からない

 

3)発作が出やすいタイミングとは?

・風邪をひいた時と雨が降る前日や、台風が沖縄当たりに来るタイミング(東京の方の声)に発作が出ることが多い
・気圧の変化、特に低気圧になると発作が起きやすい
・冷え込む夜中や明け方など、冷たい空気を吸い込んだときも起きやすい
・本人が  ”発作が起きたらどうしよう・・・”  と心配することがきっかけになることもある

 

4)小児ぜんそくに対してのマスクの効果について世の中の親御さんの認識は?

予防策の選択肢の中には、マスクについて書かれた記事はあまり出ていませんでしたが、数少ない記事や投稿を紹介すると・・・

『マスクを着用することで、口の中に一定の湿気と、温度差を減らす効果がありますから、この時期はなるべくマスクを着用した方が良い。』(40代 自身も喘息持ち 知恵袋より)

『気管の温度を保ち、湿気を保つことで水分が失われるのを防いで発作を予防出来る』(小児専門医『なごみクリニック』院長)

『マスクをすると、小児喘息の発作予防効果が満載です♪
・ホコリの侵入が防げます!
・冷たい外気もマスク内で暖められます!
・乾いた外気もマスク内で潤すことが出来るのです♪
私は今でも体力が落ち気味の日にはマスクで対応しています。』(アラフォーの一児の親 子どもの頃ぜんそくだった ブログにて)

 

〈大人の咳喘息のソリューションとして少し登場していました〉
『咳喘息の予防にマスクは効果的です。花粉やハウスダストがきっかけになっている場合はそれら原因物質を吸い込みにくくなり、咳喘息のきっかけを減らすことができます。また詰めたい空気や乾いた空気を吸い込んで咳喘息が出やすくなる人は、マスクをすることで喉の渇きを抑える効果が期待できます。』

『1度でもアレルギーの咳喘息が発病すると、治るまでに最低でも1ヶ月はかかります。そして、咳喘息の時にアレルギー物質(ハウスダスト)を吸い込むことは2つのリスクがあります。
①.咳が酷くなる
②.咳が再発する。治りが遅くなる。

咳喘息中は、なるべくアレルギー物質に触れない方がいいので、常にマスクをしておくことをおすすめします。』

これらの調査を踏まえて・・・

世の中の『小児ぜんそくの発作予防策』としてマスクがあまり登場しない理由を考えてみると・・・
①.『マスクは屋外でするもの』という固定概念があり、そもそも室内でずっと着けているということを思いつかない
②.『マスク=こどもが鬱陶しがる⇒家の中まで常用するのはかわいそう』と無意識に思っている
③.マスクでどうにかなるようなレベルの話しじゃない、と思っている

 

以上の調査結果ことを踏まえて、私たちGreen Life Designでは、
近々、小児ぜんそくでお困りの方向けに、『おうちマスク(仮)』をリリースします。

ご期待下さい!!

 

待てないっ!
とおしゃる方は、今すぐこちらへお問い合わせ下さい!
ご対応させて頂きます。

042−682−4103
Green Life Design株式会社『おうちマスク』開発担当係

 

 

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


お気軽にご相談下さい。
☎ 042-682-4103

家族のために【健康ライフ】を送りたい方も
お客様に【健康ライフ】をお届けしたい方も
あなたのご相談・お問合せをお待ちしております。


Green Life Design 株式会社
〒192-0373 東京都八王子市上柚木1284-7
tel/042-682-4103
fax/042-676-3416
mail/info@greenlifedesign.co.jp
営業時間/9:00~18:00
定休日/毎週日曜日、第2第4土曜日
代表者/赤松 武(Takeshi Akamatsu)
お気軽にご相談下さい。☎ 042-682-4103